歯がない!(歯が抜けた)
方法① Br(ブリッジ)
ブリッジとは、抜けた歯の部分を人口歯でつくりそれを両側の歯を削り連結した修復物をセメントで固定し支える方法です。
ブリッジの仕組
利点
- インプラントのように外科手術が必要ではありません。
- 保険が適用されるものもあります。
- 短期間で治療が終了します。
- 歯をしっかりセメントで固定しますので、入れ歯のように取りはずしは必要ありません。
欠点
- 両側の歯の修復の必要がない場合でも歯を削り、金属をかぶせますので、審美性においてはすぐれない。
- 両側の支台となる歯が抜けた場合、虫歯になった場合ははずし、再度治療が必要となります。
- ギシに比べ金属の部分が増える。
- 両側の支台の歯に今までかかっていた力以上の力(抜けている歯に今までかかっていた力)がかかるため、両側の歯に負担がかかります。
方法② 義歯
患者さん自信が口の中に入れたり出したりができ、歯肉と同じようなピンク色のプラスチックの土手がついているもので、入れ歯とも言います。
利点
- 歯をあまり削りません。(Brに比べると1mm~1.5mm程度)
- 安い費用で作ることができます。
欠点
- 両方の歯にバネをかけるので、審美性にかけます。
- 物を噛んだ時に歯が受ける力を口の中の粘膜がうけるので力が入りづらく、物をうまくかむのに時間がかかります。
- 取りはずしの器具ですので、変形や破折が起こる場合があります。
- 熱感が伝わりにくく味覚が変わる場合があります。
- 口の中に入れるものなので違和感があったり、発音しにくくなる場合があります。
方法③ インプラント
インプラントとは…
人工歯根治療とも言われ、歯を失った部分にチタン製の人口の歯の根を埋めて、その上に人工の歯をかぶせる治療法です。
この方法により歯があった時と同じように噛めるようにします。
利点
- 1本の歯を失った場合から総入れ歯まで臨床応用されます。
入れ歯やBrとちがい、まわりの歯をけずったりしなくても治療ができます。 - セメントで接着しますので入れ歯のように取り外しの必要がありません。
- 金具がないので見た目がきれいで他のと区別がつきません。
- 骨に人口の歯根を埋め込みますので、自分の歯と同じように物を噛むことが出来ます。
欠点
- 治療費が高額である。
- 外科手術が必要である。時間は1時間程度。
- 歯ぐき、骨の状態により最短で1ヶ月半~数ヶ月の治療期間が必要である。(治療期間が長い)